HOME » 講師紹介
レベルに応じて講師が親切に指導します
講師紹介
松野 先生 ギター ウクレレ 作曲・・・第1.3土曜日 平日はご相談ください
中学1年生の時にエレキギターをはじめ、 大阪スクールオブミュージック ギター卒業。 その後は数々のバンドでコーディングや全国ツアー等をこなし経験しキャリアを積む。 7弦ギター、スラップギターなども得意とする。 DTM、DAWにも深く精通。 マニピュレーター、ギタリストとして横浜アリーナで演奏。 PCを使った作曲、アレンジ、レコーディングに必要なスタジオワークも得意
清水 先生 ギター、ウクレレ・・・曜日ご相談ください
自身のハードロックバンドEBONY EYES EXCELLENT『E.E.E』のギタリストとして、現在も活動中。 専門学校やスタジオ等でギター講師を勤める。 『基礎』から派手な『ギターソロ』『サウンドメイキング』 『音楽理論』や『フレーズ作り』等々! 趣味でやりたい方、初心者からプロを目指す方 性別、年齢を問わず、その人に応じた方法でレクチャーします
サンプル動画『Ebony Eyes Excellent ~Falling love again~』を見る
サンプル動画『Ebony Eyes Excellent – Live at Osaka 2011 (Edited Version)』を見る http://www.eee-jp.com/
aki先生 ベース・ウクレレ・・・水・日曜日、その他曜日ご相談ください
洋楽『BON JOVI』や『モトリークルー』『メタリカ』etc
邦楽は『X』や『LOUDNESS』等にハマり、勢いで音楽系専門学校に進学 。卒業後もバンドでレコーディングや全国ツアー等、精力的に活動し音楽業界で出会った知人の勧めで講師活動を開始。 現在は自身の音楽活動と平行して『専門学校』や『スタジオ』にて講師活動を展開中。
サンプル動画『サンタが街にやってくる(Santa Claus Is Coming to Town)』を見る HP : http://www.eee-jp.com/
『アロハ・オエ』や『カイマナ・ヒラ』『タフワフワイ』『ヒイラヴェ』等々の 本場ハワイの代表曲やフラで踊られるような曲をはじめ『ハッピーバースデー』や『涙そうそう』等の一般的な曲まで 楽しく弾き語りしてみませんか?ウクレレはお手軽なのですぐに始められて永く続けられる楽しい楽器です。
Koushow 先生 ボーカル、作曲・・・AM10~PM8
今でも現役のロックな先生ですが、ポップス、ブルース、演歌まで対応。 歌が上手になりたい方、弾き語りが出来るようになりたい方、 さらにプロとして活動したい方まで、声をレコーディングしながら、授業を進めていきます。 プロを目指している方にはは、作曲からプロデュースなどもされています
星山先生 ドラム、バンドアンサンブル・・・2・3か月に1度の単発レッスン!
現在、The Badassesのドラムとして全国でバンド活動中。スクールオブミュージック、東京、名古屋、大阪のドラムコーチも担当。 劇団四季ミュージカル「ライオンキング」にパーカッショニストとして参加。 ・浜崎あゆみ・宇多田ヒカル・EX.BOLD・misono・KellySimonz・SABROSURA DEL SONIDO 他、サポートや録音に参加。 その他CM録音等スタジオミュージシャンとしても活動中! 個人ドラムレッスンを受けれるのは、このスタジオだけ!
サンプル動画『Scream of Butterfly / the Badasses (ザ・バッドアッセズ) 』を見る
サンプル動画『星山哲也 / Tetsuya Hoshiyama Drum Solo at Octopus Hiroshima Japan 2013』を見る
Sugiko先生 ピアノ、キーボード、ジャズセッション・・・曜日ご相談ください
歩く、jass standard bookと呼びたくなるほど、いろいろな曲をご存知です。日曜日のジャズセッション担当。 教室では、ピアノだけでなく、オルガンやキーボードにも対応できます。現在は、週末はオルガン、ピアノプレーヤーとしてさまざまな場所で演奏されています。
秦 乃里子 ボイストレーニング・ボーカル・ピアノ弾き語り・・・ご相談ください
幼少期よりピアノとクラッシックギターを始める。 学生時代にはロックバンドのギターボーカルとしてオリジナルソングの作詞作曲にも力を入れ活動。 その後、JAZZに転向し新たに活動を開始。現在は関西圏を中心にコンボ、ビックバンド、弾き語りでの演奏という形で歌い、 ジャンルにとらわれることなく様々なシーンで活躍中。 適切なトレーニングをきちんとおこなえば、声は変えていくことができます。
篠崎 先生 サックス
16歳でサックをはじめ翌年富山県青少年音楽コンクール管楽器部門最優秀賞受賞。サードハードオーケストラで山野ビックバンドコンテストスイングジャーナル社賞受賞。またJAZZにとどまらずジャンルを超越した多くのバンドやセッションに参加し、様々なアーティストたちとも共演。激情と繊細さを兼ね備えた美しい音色は、大いなる感動を喚起させる。 サックスのオリジナル曲も多数製作。
正人 先生 ウッドベース(コントラバス)・・・平日18:00~土日OK
高校時代にビートルズ愛好家の友人達の影響でエレキベースを始める。 蓑輪裕之氏に師事、大学卒業後にウッドベースに転向し、ジャズに傾倒する。 エレキフレットレスベースもこなす。 好きなアーティストはオスカー・ピーターソン、レイ・ブラウン、 デニス・アーウィン等。 趣味はクラシック映画鑑賞と機械いじり。 現在、京阪神地域で精力的にライブ活動中。